運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-11 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

このため、規模拡大のための施設整備等への支援のみならず、中小規模経営労働負担軽減目的としました搾乳ユニット自動搬送装置ですね、キャリロボですとか、主力機械等導入支援、あるいはTMRセンターですとかキャトルステーション酪農ヘルパー等外部支援組織育成強化などにも、規模拡大を行わなくても生産性向上を図る取組支援してまいります。  

野上浩太郎

2021-04-21 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

このために、中小規模経営も対象としました増頭、増産のための奨励金の交付ですとか、中小規模事業を活用しやすくなるように、畜産クラスター事業につきましては、規模拡大要件の緩和ですとか、中小規模経営労働負担軽減目的としました搾乳ユニット自動搬送装置、いわゆるキャリロボ等省力化機械導入支援ですとか、あるいは、TMRセンターキャトルステーション酪農ヘルパー等外部支援組織育成強化等々、中小規模

野上浩太郎

2019-12-05 第200回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

畜産クラスター事業のうち、規模拡大要件のない機械導入への支援、また、性判別精液利用育成牛広域預託等への支援、また、酪農ヘルパー等を活用した作業の外部化への支援等施策を講じているところでありますが、このような取組によりまして、都府県におきましても、乳用後継牛であります二歳未満の飼養頭数が増加に転じるなど、生産基盤の回復の兆しが見え始めておりまして、今後とも、現場の御意見をしっかりお聞きしながら

伊東良孝

2000-05-09 第147回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

具体的な数値で申し上げますと、飼養搾乳技術高度化ということで、一頭当たりの乳量増大等によりまして二割程度の生産コストを低減する、あるいは酪農ヘルパー等支援組織を活用して労働軽減していく、それから、家畜排せつ物の適正な管理有効利用等について関係者が一体となって取り組んでいく、こういうことが必要ではなかろうかと思っております。

樋口久俊

1992-03-24 第123回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

三つ目は、担い手の確保をねらいとした酪農ヘルパー等組織育成。これも、現今ではぬれ子をすぐ販売するような情勢になっております。ですから、保証価格までにいかないというようなことも一つの原因になってくるのではないか、そういった対策をどうしていくのかということもあるのではないか。それから四つ目には、金融政策の面をどうしていくのか。経営不振のため借入金の償還が困難となっておる経営者がおります。

二田孝治

  • 1